スポンサーリンク
名城大学理工学部建築学科 | 論文
- 1108 フレッシュコンクリートのせん断ひずみ依存性に及ぼす粗骨材の粒子形状の影響に関する研究(フレッシュコンクリート(1),材料施工)
- 1114 せん断ボックス試験のサスペンション要素法解析に関する基礎的研究(フレッシュコンクリート(1),材料施工)
- 1124 フレッシュモルタルのレオロジー性質に及ぼす間隙水圧の影響 : その1:間隙水圧の測定結果(フレッシュコンクリート(3),材料施工)
- 1125 フレッシュモルタルのレオロジー性質に及ぼす間隙水圧の影響 : その2:動的内部摩擦(フレッシュコンクリート(3),材料施工)
- 1528 繊維混入率が繊維補強コンクリートの変形挙動に与える影響に関する解析的研究(新素材・繊雑(2),材料施工)
- 1079 ウインザーピン法によるモルタルの強度推定に関する基礎実験(改修・解体(改修試験・検査(1)),材料施工)
- 引張応力を受ける繊維補強コンクリートの変形挙動に関する解析的研究
- 126 繊維混入率および繊維長さが繊維補強コンクリートの変形挙動に与える影響に関する解析的研究(材料・施工)
- 125 鋼材要素を導入した粘弾塑性サスペンション要素法によるRC梁の曲げ破壊解析(材料・施工)
- 124 粗骨材-モルタル境界面の影響を考慮した粘弾塑性サスペンション要素法による低側圧下のコンクリートの圧縮破壊解析(材料・施工)
- 粗骨材-モルタル境界面の影響を考慮したコンクリートの破壊解析
- 9164 アジアにおける建築設計方法の基礎的研究(その9) : Hatadage(Daladamaluva スリランカ)の平断面計画に関する復元考察
- 9163 アジアにおける建築設計方法の基礎的研究(その8) : 敷石遺構の分析
- 9166 アジアにおける建築設計方法の基礎的研究(その7) : Vatadage(Daladamaluva, スリランカ)の断面計画に関する復元考察
- 9165 アジアにおける建築設計方法の基礎的研究(その6) : 基準正方形の分割と展開
- 9149 アジアにおける建築設計方法の基礎的研究(その5) : スリランカにおける伝統的建築書Manjusribhashita Vastuvidyasastraについて
- 9148 アジアにおける建築設計方法の基礎的研究(その4) : Vatadage(マディリギリヤ, スリランカ)の遺構と設計方法に関する考察
- 9147 アジアにおける建築設計方法の基礎的研究(その3) : kuti(アヌラダプラ・スリランカ)の遺構と設計方法に関する考察
- 10018 解析解と有限要乗法の結合解法による浮屋根付円筒液体貯槽の非線形スロッシング解析 : その3 数値解析例(浮体の流力弾性,海洋建築)
- 10017 解析解と有限要乗法の結合解法による浮屋根付円筒液体貯槽の非線形スロッシング解析 : その2 重み付き残差方程式の離散化と時間積分(浮体の流力弾性,海洋建築)
スポンサーリンク