スポンサーリンク
名古屋第一赤十字病院心臓血管外科 | 論文
- 33) 解離性大動脈瘤に対する緊急手術例 : 血栓閉塞型を中心にして(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 14) 弓部大動脈瘤に対する手術術式の工夫と成績
- 3) 生後1ヶ月で心内修復手術を行った多脾症,共通房室弁口,高度共通房室弁閉鎖不全症の一例
- 82) 解離性大動脈瘤に対する上行置換術の成績 : 術後残存解離腔について
- 81)拡張型心筋症患者の植え込み型除細動器(ICD)に合併した遠隔期リード感染の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 120) 心破裂を緊急手術にて救命しえた一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 106) 心房中隔瘤の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 59) 左房粘液腫症例の検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 79) papillary muscle approximationで形成したischemic mitral prolapseの一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 158) リウマチ性僧帽弁狭窄症に対するcoaptation shifting Plastyの一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 44)GEAを用いたCABGの5年後胃癌にてRITARAによるGEA血行再建および胃切除を行った症例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 122)CABG後10年以上経過したGEA graftの造影所見(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 7)大動脈弁逆流を伴った未破裂無冠バルサルバ洞動脈瘤に対し大動脈弁形成と瘤パッチ閉鎖を行った1例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 74)覚醒剤常用者の三尖弁感染性心内膜炎に対する1手術例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 72)前尖パッチ拡大術による僧帽弁形成術を施行した虚血性僧帽弁閉鎖不全症の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 107) Valsalva洞動脈瘤の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 体外循環拍動流率の違いによる乳酸, BE, anion gap の検討
- シリコンコーティング膜型人工肺メラHPエクラセンをPCPSに使用した1例
- 20.検診により発見された83歳肺小細胞癌の1手術症例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 10.発熱により発見された冠動脈病変(2枝閉塞)を有する81歳肺癌肉腫の1症例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会