スポンサーリンク
名古屋第一赤十字病院小児外科 | 論文
- S-I-8 生後24時間未満に発症する横隔膜ヘルニアの分類と管理法
- 11.特発性便秘症および Hirschsprung 病における上部消化管内圧(第22回日本小児消化管機能研究会)
- 3.食道裂孔ヘルニア術前後の食道運動機能の検討(第22回日本小児消化管機能研究会)
- D64 消化管内圧からみたHirschsrung病類縁疾患の病態と生理
- V21 膀胱全摘症例におけるPolyglactin woven meshを用いた腸管吊り上げ術と逆流防止付き結腸導管作成術
- 16.胃食道逆流症の治療に影響する因子の検討(III.治療(1) ,第8回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 12.胃食道逆流症の診断上の pitfalls (II.診断 ,第8回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 示75 小児胃食道逆流症における食道運動異常 : 無麻酔下食道運動機能測定法による検討
- 14.横隔膜ヘルニア術後に認められる噴門機能障害の検討(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
- 先天性食道閉鎖症術後気管食道瘻再開通の検討
- 27.超音波検査が有用であった中腸軸捻転を伴った腸回転異常症の1例(第27回日本小児外科学会東海地方会)
- 2.術前に瘻孔の走行が確認された正中頸嚢胞の1例(第27回日本小児外科学会東海地方会)
- D88 完全自動制御駆動による生体内分離肝灌流
- I-C-10 腸管広範切除後の残存腸管における代償機能の実験的研究 : 第 2 報腸管オルニチン脱炭酸酵素の変動について
- A-14. 急性胃捻転症の2例 : 特に捻転軸に対する考寮(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 内圧検査からみた小児下部食道昇圧帯の非対称性について : 3 lumen tube による測定結果と検討
- 小児胃捻転症に於ける捻転様式について : 捻転軸に対する再検討
- 29.新生児胃十二指腸重複症の1例(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)
- 28.先天性十二指腸閉鎖p後にduodena-plastyを必要とした2症例(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)
- 24.先天性総脈管拡張症の1穿孔例(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)