スポンサーリンク
名古屋掖済会病院 | 論文
- 線量推定のためのX線装置の精度評価(第35回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- X線診断時に患者が受ける線量の調査研究 : 中間報告(第35回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 一般撮影装置のフィルタ(銅、アルミ)複合厚総ろ過推定に関する研究(第35回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- OP-259 サイトカイン治療抵抗性の進行胃癌に対するサリドマイド併用療法の治療成績(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-672 外科的治療を施行した小児膀胱尿管逆流症97例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 免疫抑制剤4剤併用療法を用いた死体腎移植患者における移植後感染症
- low dose cyclosporine(CsA)を用いた4剤併用免疫療法による死体腎移植61例の検討
- 下唇に発生した血管筋腫の1例
- 名古屋掖済会病院歯科口腔外科入院患者過去7年間の臨床統計的検討
- P-327 胸水中アミラーゼ値が異常高値を示した肺癌の3症例
- 5. 多発性骨髄腫の経過中に見つかった気管支カルチノイドの 1 例(第 32 回東海気管支鏡研究会)
- P-63 気管支平滑筋腫の 1 例(示説 6)
- 2. 気管支内嚢胞様病変を呈した気管支結核の 1 例(主題I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- P-16 感染を繰返し気管支拡張症を呈した気道異物の一例(示説 2)
- 12. 気管腫瘍様病変を呈した気管内挿管後気道狭窄症の 1 例(主題 II. 一般演題, 第 28 回 東海気管支鏡研究会)
- 8. 食道癌の気管支浸潤によってひきおこされたと思われる血痰の 1 例(第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- 1. Bronchogenic carcinoma in situ の 1 例(主題 I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 26 回 東海気管支鏡研究会)
- PTCDによる胆汁細胞診の検討
- 114.尿膜管腫瘍の1症例(第27群:泌尿器〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 121.術中の迅速細胞診で多数の悪性印環細胞が認められた乳房腫瘍の1症例(K群 : 乳腺・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)