スポンサーリンク
名古屋掖済会病院病理部 | 論文
- 104 膀胱移行上皮内癌に対する膀胱内薬物注入療法と尿中細胞像
- WSVII-4 移行上皮異形成の細胞像について
- 胃粘膜下嚢胞からの穿刺吸引細胞診で腺癌細胞が認められた膵癌の1例
- 380 移行上皮癌G1細胞の核径と核クロマチンについて
- 148 浸潤性乳管癌の穿刺細胞像とその組織型について
- 腺癌との鑑別が困難であった器質化肺炎の1例
- 323 移行上皮癌G1に類似する細胞像を示す病変について
- 141 肺癌と鑑別困難であった器質化肺炎の穿刺細胞像
- 口腔内扁平上皮癌の擦過細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器IV
- 上部尿路移行上皮癌の細胞診
- 365 胸水中の上皮型悪性中皮腫細胞と腺癌細胞との鑑別(中皮・体腔液1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 132 尿路上皮異形成を母地とする尿路上皮癌の発生について(泌尿器(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- SAI-3 子宮体部内膜細胞診標本中に認められる良性異型細胞について(子宮内膜細胞診の精度向上を目指して,細胞検査士会要望教育シンポジウム,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-87 尿路上皮良性異型細胞の検討(泌尿器(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 尿路上皮癌細胞異型度1からなる平坦病変の頻度と細胞像
- P-119 自然尿細胞診標本の退色について(第2報)(泌尿器-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿路上皮癌に合併する尿路上皮異形成の頻度と細胞像(尿路系における細胞診の問題点と臨床からの要望, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜細胞診に認められる「良性異型細胞」について
- 子宮体部内膜細胞診における「良性異型細胞」について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部V
- 35.子宮体部内膜細胞診標本中に認められる「良性異型細胞」について : 子宮体部II
スポンサーリンク