スポンサーリンク
名古屋掖済会病院心臓血管外科 | 論文
- 急性冠不全における緊急冠動脈バイパス術の有用性
- 83)発作性心室頻拍に対する人工ペ-スメーカー療法(2症例) : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 心臓性突然死における超急性心筋好酸性変化の臨床病理学的特徴について
- 右室二腔症の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 12.肺重複癌の1症例(第42回日本肺癌学会中部支部会)
- 129)Aneurysmectomy前後における体表面電位図の変化 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 105)急性解離性大動脈瘤26例の臨床的検討 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 緊急僧帽弁置換術の2治験例:細菌性心内膜炎および所謂thrombosed valve : 日本循環器学会第58回東海地方会
- DOAで入院したが救命しえた僧帽弁腱索断裂の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 仮性心室瘤として瘤切除を施行した真性心室瘤の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 著明な僧帽弁輪石灰化を伴った僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 87) 高短絡,肺高血圧症を伴う高齢者心室中隔欠損症の1治験例 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 高度な右室流出路狭窄を呈したIvsd型Valsalva洞動脈瘤破裂の1例
- 妊娠31週で発症した原発性冠動脈解離に起因すると思われる急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- IABPおよび心バイパス併用により救命しえたACバイパス術後難治性不整脈の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 76)僧帽弁閉鎖不全症に対する弁輪縫縮術flexible reducerの使用経験 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 2.EBUS-TBNA検査後,化学療法を契機に発症した縦隔炎の1例(第42回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 抗リン脂質抗体陽性SLEに血小板減少性紫斑病を合併した Libman-Sacks 型心内膜炎の1手術例