スポンサーリンク
名古屋市立大第2内科 | 論文
- P-277 非小細胞肺癌MVP療法におけるG-CSF投与時期の検討
- C-40 肺癌における血清中IL-6の検討
- 胸水貯留例における抗PPD抗体の有用性
- 115 気管支肺胞洗浄液中の抗 PPD-IgG 抗体(BAL 3)
- 571 癌性胸膜炎に対するEtoposideの胸腔内投与
- 4.自然気胸で発症し治療に難渋した高齢者肺癌の1例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 8.胸壁合併切除術後3年以上生存する扁平上皮癌の1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 9. 自然退縮傾向を示した末梢型扁平上皮癌の1例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 338 組織学的退縮の著明な扁平上皮癌の一例
- 294 C型肝炎ウイルスの構造領域に対する抗体を用いた妊婦のC型肝炎の検索とその意義
- 1.胃壁転移により発見された小細胞肺癌の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌患者での末梢血単核球におけるIL-12産生能の検討
- 9. 特異な気管支病変を呈したシェーグレン症候群の 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- 4.肺線維症に合併した肺癌の1例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- P-161 肺の悪性腫瘍の消化管転移例の検討
- 重複肺癌を合併した特発性間質性肺炎の1例 : 中部支部 : 第41回日本肺癌学会中部支部会
- 25.小脳症状を主徴とする癌性髄膜症を合併した小細胞肺癌の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 28.若年発症肺癌を合併したKlippelWeber症候群の1例
- FDGをもちいたPETが診断に有用であった neurolymphomatosis の1例
- 三環系抗うつ薬が有効であった成人 cyclic vomiting syndrome の1例