スポンサーリンク
名古屋市立大学耳鼻咽喉科学 | 論文
- 耳鼻咽喉科感染症に対するpazufloxcinの基礎的・臨床的検討
- 難治性中耳炎に対する抗菌剤の適正使用について
- 扁桃炎および副鼻腔炎における azithromycin と cefcapene pivoxil の有効性
- マイクロCTによる耳小骨奇形の診断と内視鏡手術
- 耳手術における内視鏡の有用性
- ムピロシン軟膏上咽頭塗布が有効であったMRSA中耳炎
- MRSA中耳炎に対する手術についての小経験
- Biofilmを考慮した扁桃感染症における病原性細菌と扁桃常在細菌の考察
- 小聴神経腫瘍に対する治療方針と手術成績
- 内耳前駆細胞の増殖に関する転写因子の解明 : ID 1はNF-κBを介して増殖を制御する
- 中耳粘膜におけるId1の関与(滲出性中耳炎モデルラットにおいて)
- 反回神経温存のための神経刺激装置と挿管チューブ
- 難治性中耳炎に対する抗菌剤の適正使用について
- 当施設における聴神経腫瘍症例の手術成績
- VAS (visual analogue scale) を用いた耳管開放症の重症度評価
- 当院における耳管開放症の診断と治療
- 当科における聴神経腫瘍手術について
- 小児滲出性中耳炎における鼓膜切開液と上咽頭検出菌の比較検討
- 真珠腫性中耳炎におけるId1の発現
- 迷路部分削開にても聴力保存し得た経中頭蓋窩聴神経腫瘍手術の一例