スポンサーリンク
名古屋市立大学第2外科 | 論文
- P-318 小児肛門周囲膿瘍,痔瘻の臨床的特徴と治療法の検討(ポスター 下部消化管3,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-185 当科で経験した先天性嚢胞状腺腫様奇形4例 : Stocker新分類の検討(ポスター 呼吸器2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-140 胆道閉鎖症例におけるvon Willebrand因子及び同切断酵素(ADAMTS-13)活性測定(ポスター 肝・胆・膵5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-005 小児肝移植術後の免疫抑制療法の検討(ポスター 移植1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 4.出生前診断され新生児期に手術された肺葉外肺分画症の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会東海地方会)
- 5.先天性肺疾患に対して肺部分切除を施行した3例(一般演題,第42回日本小児外科学会東海地方会)
- 6.漏斗胸における胸郭変形の自然経過 : 改善予測の試み(一般演題,第42回日本小児外科学会東海地方会)
- 13.Apple peel症候群を伴った多発性小腸閉鎖症の1例 : Synbiotics療法導入有用例(一般演題,第42回日本小児外科学会東海地方会)
- 26.自己肝にて長期生存中の胆道閉鎖症例(20歳以上)の検討(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- 7.再発を繰り返し治療に難渋している卵巣原発卵黄嚢癌の1例(一般演題(2),第51回東海小児がん研究会,研究会)
- 4.Noonan症候群に合併した膀胱原発横紋筋肉腫の1例(【II】病理検討,第54回東海小児がん研究会,研究会)
- Laparoscopic dome resection が奏効したCA19-9産生脾嚢胞の1例
- 1320 喉頭食道全摘術を施行した頚部食道癌症例の検討(下咽頭頸部食道癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 高Ca血症合併肺癌の1例 : PIH様物質の同定された症例
- 36. 一側肺全摘術により低酸素血症の改善を認めた肺癌の1治験例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 1. Bleomycin 局注にて cancer free となった左上幹の Ca in situ と思われる 1 例(第 20 回東海気管支鏡研究会)
- 29.高令者肺全摘症例の検討(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 26.高齢者低肺機能肺癌に対する右下葉袖状切除の1例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 55 気道液中の酵素活性に関する研究(BAL-(3))
- 5 新しい人工気管の実験的使用 : EPTFE による 3 重構造の人工気管を用いて(手術 (1))
スポンサーリンク