スポンサーリンク
名古屋市立大学第1外科 | 論文
- 35.ストーマ閉鎖術における術野汚染菌と消毒剤感受性に関する検討(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 8.後方進展のため縦隔腫瘍と鑑別をした要乳児胸腺肥大の1例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 5.QT 延長症候群に対する星状神経節切除の経験(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 乳児の顎下腺に発生した Monomorphic Adenoma (単形性腺腫)の1例
- 251 術野汚染菌の検出状況と消毒剤の殺菌効果および抗生物質の感受性に関する検討
- 179 先天性胆道閉鎖症における葛西氏手術の予後及び肝移植の適応・時期について
- Patent Urachus の1治験例
- 41.駿河II法における腸瘻閉鎖時期についての検討(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 35.胆道閉鎖症 I cyst 型として経過した胆管拡張症の1例(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 23.Second look operation (Oelsnitz法)後,索状閉塞をきたした中腸軸捻転の1例(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 示53 膵管胆道合流異常に関する実験的および臨床的検討
- 86 新生児外科領域における黄色ブドウ球菌感染症の現況と対策 : 臨床及び環境分離菌の検討
- 54 先天性胆道拡張症における胆汁中エラスターゼの意義について
- 217 拡張形態からみた先天性胆道拡張症の臨床病理学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 22.胆道閉鎖症における経腸栄養剤T-330の使用経験(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- P-1291 在宅静脈栄養業務における医療従事者の役割分担
- 276 進行胃癌のv因子からみた臨床病理学的検討と肝転移予知の可能性と治療; 肝転移high risk症例の転移防止, 治療を目指したliposome-adriamycinの門脈, 肝動脈内投与の臨床応用の試み
- H2-3 sm胃癌のリンパ節転移に関する臨床病理学的検討からみた縮小手術の可能性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- A2-1 下大静脈に発生した leiomyosarcoma の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 37 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的特徴よりみた治療法の検討(第46回日本消化器外科学会)