スポンサーリンク
名古屋市立大学第三内科 | 論文
- 運動負荷タリウム心筋シンチグラムによるPTCA前後での検討
- 大動脈領域の生体電気インピーダンス変化と大動脈血流の検討
- 41)各種心疾患の酸素解離能について : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 虚血性心疾患患者のアポ蛋白 A-I : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 140) たこつぼ型心筋症におけるFDG-PET所見(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 137) 特異的な形態変化を呈したたこつぼ型心筋症の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 11) 経皮的冠動脈形成術における治療戦略に経胸壁3D心エコーが有用であった右冠動脈起始部異常症の1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 10) 左主幹部狭窄及び造影剤によりショックに陥るも,右大腿からのPCPS,左上腕からのIABPにより救命できた一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 2) 急性心筋梗塞後の左室機能とmatrix metalloproteinase関連蛋白(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 28)左室拡張能と動脈硬化との関連について(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 160)甲状腺機能亢進症に伴う2次性心筋症が疑われた心不全の1例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 153)カテーテルアブレーション後の心筋障害に関する検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 108)Non-occlusive mesenteric ischemiaを発症した急性大動脈解離の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 61)Takotsubo Cardiomyopathy altered transient apical wall thickening in clinical course
- 98)Evaluation of Left Ventricular Diastolic Dysfunction by Doppler imaging in Patients with AMI(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 79)若年女性下大静脈閉塞症の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 55)胆管拡張用ステントグラフトを用いて孤立性腸骨動脈瘤閉鎖術を施行した2例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 34) Promethazine hydrochlorideの家兎洞結節に及ぼす電気生理学的作用(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 56) 家兎洞結節自発活動電位に及ぼすzatebradineの効果(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 5)クエン酸フェンタニルの家兎洞結節に及ぼす陰性変時作用について(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)