スポンサーリンク
名古屋市立大学病院呼吸器内科 | 論文
- 臨床と研究 肺非結核性抗酸菌症の最近の話題
- 術後20年目にGood症候群を発症した再発胸腺腫の1例
- 多発性骨格筋転移にて発症し,心筋転移が死因となった肺腺癌の1例
- 26.両側気胸をきたした頭皮血管肉腫の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- 26. 非小細胞肺癌のプラチナ製剤を含む化学療法不応症例に対するDocetaxel/Gemcitabine weekly併用療法の臨床第I/II相試験
- 20.Recklinghausen病に合併した肺扁平上皮癌の1例(第77回 中部肺癌学会)
- H-54 非小細胞肺癌再燃症例に対するGemcitabine/Docetaxel併用療法の臨床第I/II相試験(preliminary result)
- 症例5 Relapsing Polychondritis(第19回 日本気管支学会中部支部会)
- 肥厚性硬膜炎で発症したWegener肉芽腫症の1例
- 22.脊髄転移により横断麻痺をきたした小細胞肺癌の1例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- 13.癌性リンパ管症で発症し,経気管支鏡下肺生検により確定診断につながった1症例(第26回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 10.薄壁空洞を呈した肺扁平上皮癌の2例(第77回 中部肺癌学会)
- 8.肺原発MALTリンパ腫の2例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- 気管支内腔にポリープ様病変がみられた肺ノカルジア症の1例
- P11-4 高周波スネアと高周波凝固子の併用で経気管支的に切除した孤立性気管支乳頭腫の一例(ポスター11 その他の腫瘍1)
- 6.肺結核の確定診断における気管支鏡検査の有用性(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 経皮的な内視鏡検査が診断に有用であった慢性壊死性肺アスペルギルス症の1例
- 一般病院における非定型抗酸菌症の現状
- 11. 気管結核の 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- 症例4. V, VI次気管支に病変を認めた肺結核症の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)