スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部第二外科学教室 | 論文
- 169 上腸間膜動脈および静脈の閉塞・再灌流時における小腸エネルギー代謝の比較検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- int-2, hst-1, および RB遺伝子からみた食道癌の生物学的悪性度の評価
- 502 胃全摘横行結腸間置再建法 : 空腸間置法との比較(第43回日本消化器外科学会総会)
- 229 器械吻合器を用いた大腸癌手術症例における吻合部狭窄例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- P-237 非浸潤性乳管癌におけるErbB2, p53, ER, MIB1の免疫組織化学的検討
- 外科的消化管疾患患者における血清Thymulin活性の検討 : 胃癌, 大腸癌, 潰瘍性大腸炎およびクローン病
- 36. 尿膜管開存症の 2 例(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- 1. サイトケラチンモノクロナル抗体を用いた食道癌の免疫組織学的及び臨床病理学的検討(第45回食道疾患研究会)
- ヒト胆嚢癌の組織発生に関する超微形態学的研究
- 390 急性上腸間膜動脈閉塞症のCT所見についての検討。(第38回日本消化器外科学会総会)
- 348 逆流性食道炎上皮における電顕的グリコーゲン顆粒の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 256 肝血流減少時の肝障害に関する実験的研究 : 特に肝血流減少時の肝静脈血酸素飽和度の有用性について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 163 サイトケラチンモノクロナル抗体による免疫組織学的及び臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 63 胃全摘術再建法における腸管吻合器使用上の要点(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-106 胆嚢分化型腺癌の超微形態学的検討 : 特にその腸型形質の発現と粘液顆粒について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-40 胃筋原性悪性腫瘍の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-9 胃全摘再建術式における術後栄養状態の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 263 膵島細胞腫瘍7例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 239 ラット胃粘膜局所血流における, 粘膜襞の形態の影響(第37回日本消化器外科学会総会)
- 123 胆石症胆嚢上皮における杯細胞化生領域の超微形態学的および粘液組織化学的研究(第36回日本消化器外科学会総会)