スポンサーリンク
名古屋工業大学大学院都市循環システム工学専攻 | 論文
- O-21 温熱条件を変化させた場合における生理心理反応の季節差および年齢差、性差(セッション3-生理心理,「環境共生」と「安全・安心」の生活環境)
- 気流及び衣服のゆとりが着衣の保温性能に与える影響 : クロ値算出法の比較
- 3-4 学校給食調理施設の温熱環境と作業者感覚に関する研究 春季、夏季の観測(セッション3)
- 高風速域における気流方向が着衣熱抵抗および人体対流熱伝達率に及ぼす影響
- 日本の伝統的住宅における開口形態・方位と体感気候の関係 : その2 開口部構成による類型化と気候影響の検討
- 戦前期における日本の建築家の室内環境への考慮
- マスコンクリートの温度応力研究委員会報告(委員会報告)
- 8-4 滋賀県木之本町における茅葺民家の形成実態調査(セッション8 屋外環境,「都市」と「自然」の共生)
- 3283 都市高速道路のコンクリート橋脚における塩化物イオンの拡散予測(維持管理・ライフサイクル)
- 1228 瓦廃材を細骨材として用いたコンクリートの物性(リサイクル)
- 2001 コンクリートの粘性に及ぼすポリカルボン酸系混和剤の分子量の影響(フレッシュコンクリート)
- 1123 再生粗骨材を用いたコンクリートの高温加熱後の力学的特性(物性一般)
- P-15 温熱環境のステップ変化が人体に与える影響に関する基礎的研究 : 冬季における青年女性と更年期女性との差異についての考察(ポスターセッションI)
- 2151 支承特性を考慮した道路橋の地震応答解析(耐震一般)
- 代謝量の日変動に及ぼす季節差の影響について
- 1083 水平振動方式による軽量コンクリートの締固めにおける型枠形状の影響(物性一般)
- I-2 温熱環境のステップ変化が人体の生理的心理的反応に与える影響に関する基礎的研究一青年女子と更年期女子との差異についての考察(セッションI 環境評価2)
- 1277 ASRにより劣化したコンクリート構造物の補修補強に関する研究(補修・補強(材料))
- 1260 瓦廃材のコンクリート用骨材への適用性に関する研究(リサイクル)
- 2025 膨張材によるマスコンクリートの収縮低減効果の解析手法と構造物適用(マスコンクリート)