スポンサーリンク
名古屋工業大学大学院工学研究科博士前期過程 | 論文
- 曲線街路空間における期待感の研究
- 上り階段に向かう街路空間における期待感最大位置及びその強さ : 3DCGアニメーションを用いた評価実験とその分析
- 5405 手摺が有る屋外上り階段に向かう街路空間の期待感 : 屋外階段を伴う街路空間における期待感に関する研究 その2(印象評価・期待感(1),建築計画I)
- 5404 手摺が無い屋外上り階段に向かう街路空間の期待感 : 屋外階段を伴う街路空間における期待感に関する研究 その1(印象評価・期待感(1),建築計画I)
- 5416 分節要素が存在する場合の壁面後退空間の誘引性と空間形状意識の関係 : 街路における壁面後退空間の誘引性に関する研究 その5(空間形状,建築計画I)
- 5415 分節要素が存在する場合の壁面後退空間の空間形状意識 : 街路における壁面後退空間の誘引性に関する研究 その4(空間形状,建築計画I)
- 5411 直線街路から曲線街路に向かう街路空間における内側壁面の連続開口の有無による比較 : 曲線街路空間における期待感の研究 その2(印象評価・期待感(2),建築計画I)
- 5410 直線街路から曲線街路に向かう街路空間において内側壁面に連続開口を設けた場合 : 曲線街路空間における期待感の研究 その1(印象評価・期待感(2),建築計画I)
- 5220 建物施設の利用における意識調査 : 大学における建物施設の有効利用とその維持管理に関する研究 その3(大学,建築計画I)
- 5219 建物施設の修繕内容の分析 : 大学における建物施設の有効利用とその維持管理に関する研究 その2(大学,建築計画I)
- 5218 建物施設の利用状況の分析 : 大学における建物施設の有効利用とその維持管理に関する研究 その1(大学,建築計画I)
- 室面積配分に基づく集合住宅平面の分析 : 名古屋市と中国瀋陽市における集合住宅の比較研究(その1)(第18回大会ワークショップ・発表論文要旨)
- スペースシンタックス理論に基づく集合住宅平面の分析 : 名古屋市と中国瀋陽市における集合住宅の比較研究(その2)(第18回大会ワークショップ・発表論文要旨)