スポンサーリンク
名古屋工業大学大学院ながれ領域 | 論文
- 4028 建築外観の力感に対する視環境評価に関する研究(その2)
- 心理・生理反応から評価した好みの色温度と室温の組み合わせに関する実験的研究 : その3 照度が1,500ルクスの場合の中年女性の好みの色温度の季節差
- AZ31マグネシウム合金市販板の温間引張試験における流動応力と組織変化
- 河川沿いに立地する岐阜県郡上市における都市気候調査
- 9217 「國民衛生」に掲載された建築衛生に関する掲載論文の考察(日本近代:建築衛生設備,建築歴史・意匠)
- 6045 静岡県御前崎市における屋敷森を有する住居・集落の気候景観とその防風効果に関する研究(地域環境と民家,農村計画)
- 41033 現代住宅における開口部の形態および配置方位の類型化に関する研究(自然風利用(1),環境工学II)
- 321 御前崎市佐倉地区における屋敷森を有する住宅の気候景観に関する研究 : マキ囲いの住宅の形態と空間構成について(C.環境工学)
- 7363 長野県上伊那北部における断層周辺の神社の立地景観に関する考察(伝統的・文化的景観(4),都市計画)
- 13001 建築と住まいにおけるパッシブデザインの技法とその環境教育への応用に関する研究 : アンケート調査による理解とそのきっかけの関係(市民教育・住教育,教育)
- 41268 RC屋根に敷設する各種素材の蒸発冷却効果に関する実験(蒸発冷却屋根,環境工学II)
- 319 建築環境工学の研究潮流の進展と時代区分の考察 : 造家衛生から計画原論そして現在まで(環境工学)
- 文部省唱歌に見られる日本の景観描写とその風景観に関する研究 : 高野辰之の作品について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 戦前の日本における先端設備としての床暖房・パネルヒーティングの住宅への導入
- 315 日本における近代的設備としての床暖房の住宅への導入過程(環境)
- 藤井厚二の体感温度を考慮した建築気候設計の理論と住宅デザイン
- 41256 高齢者の住まいにおける温熱的バリアフリーに向けた生活・熱環境調査 : 名古屋市の世帯を対象として(トイレ・浴室,環境工学II)
- 高齢者居住住宅の温熱環境実態と環境調節行動に関する調査研究
- 高齢者居住住宅の温熱環境実態と環境調節行動に関する調査研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 328 高齢者住宅の温熱環境に関する実測調査研究