スポンサーリンク
名古屋工業大学大学院つくり領域 | 論文
- 5469 室面積と壁長を考慮した各種建築物の平面特性 その2 : 建築物の計画と構成に関する研究(空間認知・心理量, 建築計画I)
- 5468 室面積と壁長を考慮した各種建築物の平面特性 その1 : 建築物の計画と構成に関する研究(空間認知・心理量, 建築計画I)
- 607 日本の10都市を研究対象として : 歴史に残る記憶の形象化に関する研究 その1(6.歴史・意匠)
- 5570 欧州と日本の近代建造物の改修における操作と効果(既存建物の改修,建築計画I)
- 形態と性質を考慮したアジアの伝統住宅平面の内外境域
- 5041 高齢者を対象とした介助のある食事における行為と空間(地域居住,建築計画I)
- 416 言語描写における空間要素と認識モデルからの考察 : 住宅建築における光の多義性 その2(D.建築計画)
- 415 言語描写における形容句と作用句からの考察 : 住宅建築における光の多義性 その1(D.建築計画)
- 413 建築物における現象からみた要素の関係と性質 その2 : 近代建築における要素の複合的関係(建築計画)
- ドロス相の準安定性と析出挙動
- 亜鉛浴中のΓ_1相の熱力学的安定性と析出挙動
- 溶融亜鉛メッキ浴の熱力学
- 金属アルコキシドから合成したβ、β"アルミナ前駆体の結晶化過程
- 9071 歴史的鉄筋コンクリート造建築物の保存に関する調査研究 : その2 構工法の特徴(保存:技術(2),建築歴史・意匠)
- 9070 歴史的鉄筋コンクリート造建築物の保存に関する調査研究 : その1 調査対象建築物の概要と調査項目(保存:技術(2),建築歴史・意匠)
- 435 20世紀のサイエンス・フィクション映画の中の建築・都市の要素と構成(4.建築計画)
- 433 映画にみる生活の場面と設えの関係(4.建築計画)
- 7084 20世紀の都市における生活の場面としてのインフラストラクチャー : 映像空間における建築・都市の要素と構成に関する研究(都市論, 都市計画)
- 5274 設計過程に表出する建築家の意識 その2(設計プロセス, 建築計画I)
- 5273 設計過程に表出する建築家の意識 その1(設計プロセス, 建築計画I)