スポンサーリンク
名古屋大学 大学院医学系研究科運動・形態外科学 | 論文
- 58)頭痛を主訴とする患者の精神身体医学的背景(臨床調査・心理テスト)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 67)心身症, 神経症の予後の実態とその要因分析(臨床調査)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 66)心身症・神経症患者の社会的背景(臨床調査)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 76)疼痛の精神身体医学的研究-心因性疼痛を中心に-(痛み, 身体図式)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 抗真菌剤内服療法で完治せず併用した温熱療法が著効したクロモミコーシスの1例
- カリニ肺炎を併発した全身性エリテマトーデス
- Netherton 症候群の姉妹例
- 亜鉛欠乏マウスの皮膚病変形成におけるアポトーシスの関与
- 14.姉妹にみられた過換気症候群(第9回日本心身医学会中部地方会抄録)
- 326 VDT作業者の皮膚障害について : (第2報)環境調査結果(VDT,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 325 VDT作業者の皮膚障害について : (第1報)健康診断結果(VDT,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 13.VDT作業従事者の皮膚科学的健康診断結果(昭和61年度東海地方会)
- Dermoscopyを用いた悪性黒色腫と基底細胞癌の鑑別 : Pigment networkとtreelike telangiectasiaに注目して
- 94歳の前胸部メルケル細胞癌の1例
- PS104.Duchenne型筋ジストロフィー症の運動機能進展過程への運動年齢評価法の適用について(リウマチ・ADL)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- しびれ感のサイコソマ (各科臨床と心身医学的アプロ-チ)
- 1.Medazepam長期服用患者のmedazapamおよびその代謝物質血中濃度(第1回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 片頭痛 (誤られ易い日常疾患--安易な診断の反省)
- ヒスタミン,エルゴタミン負荷試験 (現代臨床機能検査--その実際と解釈) -- (脳・神経・筋機能検査)
- 心身医学からみた頭痛 (初老期の問題)