スポンサーリンク
名古屋大学腫瘍外科 | 論文
- 自然消退を示した肝炎症性偽腫瘍3例の検討
- 症例 外傷性横隔膜ヘルニアの1例
- 手術手技 局所進行直腸癌に対する外科治療--自律神経部分温存術
- 肝内胆管癌細胞に発現したCXCR4と周囲間質から産生されるtumor necrosis factor-αおよびstromal cell derived factor-1との相互作用による浸潤能の増加
- PPB-2-147 粘液産生性肝内胆管腫瘍におけるCDX2異所性発現は腸上皮化生及びMUC2発現と密接に関連する(肝基礎3)
- P-2-413 T4胆嚢癌と鑑別が困難であった慢性胆嚢炎手術例4例の臨床像の検討(胆道 画像,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-7 Stage I胸部食道がんの治療成績の検討(パネルディスカッション1 Stage I食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭十二指腸切除における膵腸吻合法別ドレーンアミラーゼ値に関する検討
- P-2-586 Hanging maneuverによる前区域,S2切除を行った嚢胞性腫瘍との鑑別に苦慮した肝嚢胞の1例(肝転移4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-010-4 腹腔鏡下胆嚢摘出術による胆管損傷症例の晩期合併症(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-031-4 進展範囲に応じた直腸癌骨盤内再発に対する仙骨切除術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-1 80才以上高齢者全身麻酔手術500例の検討 : 待期手術の適応を中心として(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2555 StageII下部直腸癌に対する経仙骨式直腸環状切除術(肛門温存手術・他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1880 大腸癌両葉多発肝転移に対する肝切除術の意義(大腸癌転移6(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 受傷2カ月後に発症した肝破裂の1例
- P-3-419 胆管損傷ゼロを目指した腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 術前評価と手術手技の工夫(術後合併症・DVT 肝胆膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-353 漿膜浸潤陽性大腸癌に対する腹腔鏡下手術の安全性について(大腸鏡視下手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- T1b (SM) N0M0食道がんに対する手術および化学放射線療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 手術手技 肝門部胆管癌に対する肝左三区域切除,尾状葉切除,門脈・肝動脈切除再建
- 膵頭部癌に対する拡大郭清により生存率は向上するか (特集 膵頭十二指腸切除術(PD)をめぐる諸問題) -- (拡大切除の適応と結果)
スポンサーリンク