スポンサーリンク
名古屋大学胸部外科 | 論文
- 多発性・再発性の急性動脈閉塞症例の検討 : 悪性腫瘍と塞栓症の関連性とその予後
- 糖尿病を合併したCABGの検討 : 特に術前インスリン使用の有無による相違と術後創感染有無について
- 91) 心房中隔欠損症を伴う梗塞後高度低心機能例に対する腹部大動脈瘤手術の経験(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 破裂性腹部大動脈瘤手術における左開胸併用法の検討
- 129) 16年後に発症したStuck-Valveの一例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 心外導管による右室流出路再建術の遠隔予後の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床経験 Down症候群を伴ったFontan手術例の早期遠隔成績
- 63)開心術後の完全房室ブロックを伴う心不全に両室ペーシングを施行した一例
- 125) RGEA graftのみでは血流不十分であったCABGの一例
- 93) 総肺静脈環流異常症(I型)術後に機能的肺静脈狭窄を伴った1例
- 88) 感染性心内膜炎術後に発生した僧帽弁輪下仮性左室瘤の一治験例
- 37) 総動脈幹症, 部分肺静脈潅流異常症を合併した新生児に対する二期的根治術の経験
- 14) CABG術後のIschemic eventに対するPTCAの検討
- 56) 右室二腔症に合併した感染性心内膜炎の一例
- 成人大動脈縮窄症に対するバルーン血管拡張形成術 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- OP-173-3 脳血管障害で発症した巨大疣贅を有する活動期感染性心内膜炎の手術の戦略(心臓-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-117-1 二次救急医療施設における心大血管損傷の現状とその対応(救急-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- IABPを要するCABG周術期における心電図上のQT間隔分散およびU波出現の意義
- V-63 右鎖骨下動脈送血および逆行性循環を用いた左開胸による遠位弓部大動脈瘤手術
- V-62 全身逆行性潅流・大動脈非遮断下に行う大動脈炎症候群の外科治療