スポンサーリンク
名古屋大学社会環境工学科 | 論文
- 319 夏期に屋外から入室後にパーソナル空調を用いた場合に快適な温熱環境に関する研究 : その1 屋外温熱環境と屋外曝露時および入室直後の生理・心理反応との関係(環境工学)
- 41554 夏期に屋外から入室後にパーソナル空調を用いた場合に快適な温度環境に関する実験研究 : 屋外温熱環境と入室後の生理量の関係および入室後20分間の風速選択と皮膚温との関係(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 320 夏期に屋外から入室後にパーソナル空調を用いた場合に快適な温熱環境に関する研究 : その2 入室後20分までの皮膚温変化と被験者が選択した風量との関係(環境工学)
- 124 水和圧理論に基づく超高強度セメントペーストの自己収縮プロセスの評価(1.材料・施工)
- 127 多層多スパン不静定RC構造物における施工プロセスが部材の収縮応力に及ぼす影響(1.材料・施工)
- 263 建築構造物のライフサイクルデザイン手法の構築に関する研究 : 提案される解構造の分析(2.構造)
- 1358 乾燥を受けるコンクリート中のひずみ分布と骨材周辺の微細ひび割れの評価(収縮・クリープ(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 116 拘束条件下における乾燥によるひび割れ進展に関する基礎研究(1.材料・施工)
- 114 高温乾燥を受けたコンクリートの収縮と微細ひび割れの基礎的検討(1.材料・施工)
- 117 乾燥収縮により生じる微細ひび割れが割裂引張強度に与える影響(1.材料・施工)
- 1146 INFLUENCE OF CURING TEMPERATURE HISTORY AND AGGREGATE TYPE ON COMPRESSIVE STRENGTH DEVELOPMENT OF CONCRETE
- 1141 セメントペーストの強度がコンクリートの割裂引張強度に与える影響(強度・力学的性質(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1143 湿度・温度による乾燥を受けたモルタル・コンクリートの力学的特性に関する研究(強度・力学的性質(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20185 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その10:設計内容と修繕シナリオの提案(架構計画・ライフサイクルデザイン,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20184 遺伝的アルゴリズムによる建築構造物のライフサイクルデザインに関する研究 : その10:提案される解構造の分析(架構計画・ライフサイクルデザイン,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1011 コンクリートの乾燥ひび割れ発生プロセスにおける骨材の役割(収縮・クリープ(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク