スポンサーリンク
名古屋大学物理教室 | 論文
- 四元数とディラック理論
- 四元数とローレンツ群
- マヨラナ方程式のシュレディンガ表示と形状因子
- 内部対称性と多元数(素粒子の時空記述,研究会報告)
- QCDとハドロンの波動関数()
- OctonionとQCD(拡がった素粒子,研究会報告)
- Tachyons, Monopoles, and Related Topics(Horth-Holland Publishing Company Amsterdam, New York, Oxford 1978, Erice, 1-15 September, 1976 ed. E. Recami)
- Quark模型とBrown量子 II
- Quark模型とBrown量子I
- コークを結ぶ3色紐と紐の因数分解
- ブラウン量子
- クォーク閉じこめの一つの描像(基本粒子系の諸模型の検討,研究会報告)
- 第16回高エネルギー物理国際会議報告(放談室)
- 無限多重項理論(素粒子と励起子,研究会報告)
- 内部運動群と共形群
- 南部・高林方程式の解析的取扱い
- Linear Trajectoryと粒子の内部運動(素粒子の模型と構造,研究会報告)
- 6a-N-11 pn→np,pp^^-→nn^^-の偏極
- DFR代数にもとずくローレンツ不変な非可換時空(場の量子論の基礎的諸問題と応用,研究会報告)
- 非可換幾何学に基づいたWeinberg-Salam理論(On the Standard Model,基研長期研究計画研究会報告 素粒子物理とその将来像,研究会報告)
スポンサーリンク