スポンサーリンク
名古屋大学工学部社会環境工学科 | 論文
- 122 水分移動と中性化反応プロセスを考慮したコンクリートの中性化モデルの基礎的検討(1.材料・施工)
- 202 多目的最適化法による鋼構造物の構造創生支援に関する研究 : 構造計画における設計支援とその実用化(2.構造)
- 127 多層多スパン不静定RC構造物における施工プロセスが部材の収縮応力に及ぼす影響(1.材料・施工)
- 516 名古屋市山崎川流域における内水氾濫の発生要因エリアの特定(5.都市計画)
- 日本全国の橋梁の物質ストックの推計に関する研究
- 名古屋都市圏における建設系排出物の地域循環圏構築に関する基礎的研究
- 土壌汚染と微生物多様性(農業生産と微生物多様性,シンポジウム)
- 全国都道府県における都市構造物マテリアルストック需要量の将来シナリオ分析
- 233 多目的最適化法による鋼構造物の構造創生支援に関する研究 : ブレースの配置最適化(2.構造)
- 1400 自己収縮ひずみの測定方法に関する検討(高強度コンクリート(3),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20151 柱梁接合部の溶接費と施工性を考慮した鋼構造物の多目的最適設計(部材・骨組の最適化,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20152 多目的最適化法による鋼構造物の構造創生支援に関する研究 : その12. 施工性および修復性の考慮(部材・骨組の最適化,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20157 建築構造物のLCD手法の構築に関する研究 : 用途可変性の定量化とその応用(構造計画,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 116 拘束条件下における乾燥によるひび割れ進展に関する基礎研究(1.材料・施工)
- 117 乾燥収縮により生じる微細ひび割れが割裂引張強度に与える影響(1.材料・施工)
- 1044 超音波伝搬速度と吸着等温線から評価した乾燥によるセメントペースト中の微細構造に関する検討(セメント硬化体,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1011 コンクリートの乾燥ひび割れ発生プロセスにおける骨材の役割(収縮・クリープ(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1098 超高強度コンクリートの若材齢練膨張係数に関する研究(収縮・クリープ)
- 1074 超高強度コンクリートの自己収縮の温度依存性(物性一般)
- 9 多点同時記録による応答モードの評価 : その3.地盤の立体応答モード特性
スポンサーリンク