スポンサーリンク
名古屋大学大学院 工学研究科 物質制御工学専攻 | 論文
- ケークレス高濃縮連続ろ過システムの開発
- スラリー調整・評価
- 評価技術から生まれた粉体プロセス--ケークレス高濃縮連続ろ過システムの開発 (機能性微粒子複合・強化調製プロセスの構築とその新展開)
- スラリー評価の新展開 : スラリー特性から製品特性をどこまで予測できるのか?
- 液圧測定による高濃度スラリーの沈降堆積過程の解析
- 噴霧造粒から乾式プレスまで「最適な顆粒」とは何か? (特集 セラミックスと粉体技術)
- 静水圧測定法を用いた濃厚スラリーの粒子径分布測定 : 初期濃度の影響
- 粒子径分布を正しく測るには
- 懸濁液中の粒子集合状態の直接観察・評価
- 捕集粉塵層の垂直応力による払い落とし : 衝突加速度による払い落とし
- セラミックスプロセスにおける造粒と成形
- 競争と効率
- 粉体層の繰り返し引張り負荷による応力-変位関係の変化
- 粉体層の動的繰り返し引張り負荷による疲労破断現象における変位量増加過程
- 粉体層の引張り破断に要するエネルギ-および変位
- 気流中凝集粒子の破壊分散実験
- 微粉粉体層の付着力に及ぼす凝集性の影響 (〔粉体工学会〕夏期シンポジウム特集)
- リチウムイオン電池正極材料スラリー中の粒子集合状態評価
- 高分子電解質分散剤の立体配座とマグネシウムイオンがスラリー中粒子への吸着現象に及ぼす影響
- 解砕条件が懸濁液中の粒子集合状態に及ぼす影響の直接観察・評価 (第47回夏期シンポジウム特集 粉砕の新たな展開と高度利用 : 粉砕の基礎から新利用技術まで)