スポンサーリンク
名古屋大学大学院 工学研究科 物質制御工学専攻 | 論文
- 非ニュートン性が単一円筒型粘度計(B型粘度計)の測定結果に及ぼす影響について
- 第42回夏期シンポジウム印象記
- 碍子製造用坏土の可塑性最適化に関する研究
- 湿式成形プロセス最適設計のための新たなスラリー評価法(第2報) : 遠心圧密挙動の遠心効果依存性
- 非ニュートン性が単一円筒型粘度計(B型粘度計)の測定結果に及ぼす影響について
- 粒子形態と微量粒子成分の新計測技術
- 粒子径測定への形状の影響 (特集 ユーザーから見た粒子径計測技術の現状)
- 画像法による粒子径分布測定に及ぼす粒子重複測定の影響
- レーザー回折・散乱法における入力光学特性値が粒子径分布測定結果に及ぼす影響
- 測定原理の異なる粒子径分布測定装置によるファインセラミックス原料粉体の評価とその問題点
- ファインセラミックス原料粉体を用いた粒子径分布測定装置の系統的比較と測定技術の評価(第2報) : 非酸化物
- ファインセラミックス原料粉体を用いた粒子径分布測定装置の系統的比較と測定技術の評価(第1報) : 酸化物
- レ-ザ-回折・散乱法における最適屈折率の推定法--ファインセラミックス原料粉体の場合
- 超微粒子による微小凹凸形状形成技術の研究
- 碍子製造用坏土中粒子の集合状態における季節変動
- 圧密・緩和法による噴霧乾燥顆粒の力学特性評価 : 緩和領域の解析
- 圧密・緩和法による噴霧乾燥顆粒の力学特性評価 : 圧密領域の解析
- 液圧測定によるスラリー評価 : 沈降挙動に及ぼすスラリー初期高さの影響
- 定圧ろ過を利用した新たなスラリー評価技術の開発
- 粒子状物質の硬度評価法の開発 : 実験値と推算値の比較