スポンサーリンク
名古屋大学大学院腫瘍外科学 | 論文
- PS-138-4 肝切除術後の胆汁漏 : 高リスク術式の同定(PS-138 ポスターセッション(138)胆管:悪性-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-079-2 胃切除後胃食道逆流の生理学的検討(SF-079 サージカルフォーラム(79)胃:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-056-5 肝門部胆管癌におけるリンパ節転移 : 個数と局在は予後の層別化に有用か?(SF-056 サージカルフォーラム(56)胆管:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-4 左側優位肝門部胆管癌に対する左三区域切除の解剖学的有用性(SF-055 サージカルフォーラム(55)胆管:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-054-1 肝動脈合併切除を伴う肝門部胆管癌のMDCTによる術前評価(SF-054 サージカルフォーラム(54)胆管:診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-1-5 胆道癌肝切除における輸血の現状と自己血貯血の意義(WS1 ワークショップ(1)外科と輸血,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-2-10 局所進行肝門部胆管癌に対する肝動脈切除再建を伴う肝切除(VS-2 ビデオシンポジウム(2)血管再建を伴う肝切除の手技上の工夫とその意義,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-099-3 肝門部における右肝動脈後枝の分岐形態についての検討 : MDCTと手術記録の対比(PS-099 ポスターセッション(99)胆管:悪性-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-6 進行胆管癌に対する門脈・肝動脈同時切除術再建を伴う肝切除術(PD5 パネルディスカッション(5)進行胆道癌に対する切除適応のコンセンサス,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SP-2-2 外科専門医制度とNCD(SP-2 特別企画(2)外科系データベースの構築と医療評価,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SP-1-4 外科専門医制度 : その歴史と今後の課題(SP-1 特別企画(1)明日の外科を確かなものに,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 術前に部位診断し得た小腸血管腫の1例
- SY-2-8 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)手術症例の予後 : 原病死症例の検討を中心に(SY-2 シンポジウム(2)IPMNをめぐる諸問題-診断から治療まで-,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 示-175 消化器癌手術例に対する蛋白分解酵素阻害剤ウリナスタチン投与のprospective randomized study(第2報)(示-その他-4(ショック,エンドトキシン))
- VS-6-2 肝門部胆管癌に対する門脈切除再建を先行する肝右葉+尾状葉切除術 ( 膵胆道癌手術における安全な血行再建のための工夫)
- 164 膵実質浸潤を認めた粘液産生膵癌の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- V5-6 肝門部胆管癌根治手術における胆管切除およびリンパ節郭清(第47回日本消化器外科学会総会)
- 8. 進行胆嚢癌根治手術における大動脈周囲リンパ節郭清(第24回日本胆道外科研究会)
- 677 経皮経肝胆道ドレナージ瘻孔部癌再発からみた胆道癌に対する治療の工夫(第43回日本消化器外科学会総会)
- P5-4 肝門部胆管癌手術の pitfall とその対策(第41回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク