スポンサーリンク
名古屋大学大学院腫瘍外科学 | 論文
- 3S12p02 シンバイオテイクス投与による術後感染合併症の予防に関する研究(臨床現場での乳酸菌利用のアプローチ,シンポジウム)
- PPB-2-079 IPMT切除術後再発例の検討(膵IPMT4)
- 140 腹腔鏡下胆嚢摘出術の成績と今後の適応 : 主に総胆管結石合併例について(第40回日本消化器外科学会総会)
- P-130 内毒素血症における分子状ヘモグロビンによる肝血管収縮反応の増強とビリルビンの産生増加
- SY-1-1 敗血症性ショックにおけるインターロイキン15の生理作用の解析
- 主I-9 慢性萎縮性胆嚢炎による肝門部胆管狭窄の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 主I-1 中部胆管癌と合併し, 癌研 III型膵癌類似の膵管像を呈した膵の hyperplasia の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-223 TNFαは胆管癌の浸潤能を亢進する(胆道基礎研究)
- 193 門脈内腫瘍栓を伴う胆嚢癌の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- V5-2 肝肛門部浸潤を伴う胆管細胞癌に対する拡大肝中央2区域切除 + 尾状葉切除 + 肝門部胆管切除術(第41回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-197 肝門部胆管狭窄を呈した慢性胆嚢炎の検討(胆管良性)
- 救命しえた腹部大動脈血管肉腫切迫破裂の1例
- 経皮経肝門脈造影(PTP)による尾状葉門脈枝の検討
- WII-1 内視鏡を併用した肝内結石症の外科治療(第33回日本消化器外科学会総会)
- PP-695 尾状葉門脈内腫瘍栓を伴う肝腫瘍切除術における超音波検査の意義
- セイヨウナシ果実の液胞膜プロトンポンプ活性に対する植物ホルモンの影響
- V2-5 肝門部胆管癌に対する右3区域切除 + 尾状葉切除術 : 門脈臍部の剥離と胆管の切離について(第47回日本消化器外科学会総会)
- P1-6 肝門部胆管癌切除術における胆道再建(胆道再建をめぐる諸問題)
- PP-652 ビリルビンは, その抗酸化活性により, 活性酸素によるE.coliの殺菌作用を抑制する
- P-166 肝門部悪性腫瘍に対する経皮経肝胆道ドレナージ(PTCD)の検討(第36回日本消化器外科学会総会)