スポンサーリンク
名古屋大学大学院環境学研究科 | 論文
- P348 アジア-北極域下部成層圏における硫化カルボニル(COS)の濃度の緯度分布
- 大気エアロゾル粒子の潮解・吸湿による粒径の変化
- 北極圏航空機観測(AAMP98)における大気エアロゾル粒子の直接採集
- 北半球中・高緯度における硫化カルボニル(COS)の濃度の緯度分布
- 春季と夏季における自由対流圏エアロゾルの比較 : 日本上空での航空機観測から
- 乗鞍岳における硫化カルボニルと硫化水素の濃度の連続測定
- 乗鞍岳における大気エアロゾル粒子の粒径分布(10
- 航空機による対流圏中・下層部の凝結核粒子数濃度の観測
- 日本中部における境界層-自由対流圏のH_2SとCS_2の濃度鉛直分布
- 21275 実大免震建物の振動実験と強震観測 : その 6 地震時の振幅依存性と風入力が微動特性に与える影響
- 常時微動計測に基づく低層RC造建物の伝達関数推定にレーリー波による回転入力が与える影響
- 21481 常時微動計測に基づく低層RC造建物の伝達関数に交通振動が与える影響(相互作用(観測),材料施工)
- 21043 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動の策定 その3 確率論的な評価に基づく想定地震の設定(設計用地震動,構造II)
- 21042 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動の策定 : その2 名古屋市周辺の地震活動に基づく地震の分類(設計用地震動,構造II)
- 1082 色彩値による赤外線画像補正手法のタイル貼り壁面への適用性に関する実験的研究(改修・解体(改修試験・検査(1)),材料施工)
- 第24回国際測地学・地球物理学連合総会及び第24回国際測地学協会総会報告
- 北部九州背振山における生物起源エアロゾルの観測
- 顕微FTIRによるエアロゾル粒子の表面物質の分析 : 視野に複数個の粒子が存在する場合の処理法
- 乗鞍岳における揮発性硫黄化合物の濃度変動
- 乗鞍岳におけるエアロゾル粒子・ガス・降水・霧水の化学成分濃度 -1998年9月の観測結果から-