スポンサーリンク
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻 | 論文
- 最近の風力発電における単独運転検出装置について(新エネ大賞受賞によせて) (特集:平成15年度第8回「省エネ大賞」紹介(風力利用関係))
- 系統連系のコストダウンに役立つ単独運転検出装置--その役割と技術開発の流れ
- 特別高圧系統に連系する風力発電向け単独運転検出装置 (風力論文特集)
- 次数間高調波注入による単独運転検出方式と製品開発
- 分散電源の新しい単独運転防止装置の開発
- 次数間高調波同期注入法を用いた特別高圧系統高調波特性の実測
- S C開閉法による配電系統高調波インピーダンスの推定について
- 次数間高調波注入方式による単独運転検出装置
- SC開閉による配電系統高調波インピーダンスの推定について
- 64 高融点灰石炭の気流層ガス化プロセスに関する研究(ガス化(3))
- ハイブリッドシステム論に基づく電動機制御のための電力変換器の切換え制御則についての検討
- 誘導電動機のセンサレス制御のための回転子スロット高調波数式モデルの提案
- システム同定に基づく永久磁石同期電動機の高周波数式モデルの同定
- モータのオンラインパラメータ同定に適した同定入力信号の選定に関する検討
- GISを構成する各種材料の劣化特性・寿命評価
- 30分同時同量を制約とするマイクログリッドにおける太陽光発電システム導入量に応じたNaS電池kW容量
- 交互積層型有機発光素子の発光機構の検討と発光モデルの提案
- けい光寿命測定によるTPD/Alq3交互積層効果の検討
- 多層構造型有機EL素子の発光機構の検討
- 多層構造を有する有機発光素子の電気・発光特性