スポンサーリンク
名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻 | 論文
- 委員会報告 PC箱桁定着部破壊解析委員会報告(その2)定着部に付与すべき安全性と設計ガイドライン(試案)
- 委員会報告 PC箱桁定着部破壊解析委員会報告(その1)外ケーブル定着部の非線形解析とマクロモデルの検討
- 格子等価連続体モデルによるPC定着部の構造特性の評価
- 長大スパンを有するハイブリッドPC斜張橋の構造性能評価
- RC構造の繰り返し及び動的解析における格子等価連続体化法の適応性
- 格子等価連続体化法による鉄筋コンクリート部材の有限要素解析
- 鋼アーチを利用して架設するコンクリート長大アーチ橋 : 町道日生頭島線・頭島大橋(仮称)
- カルマンフィルターによる外部拘束係数の同定
- ビンガム流体から固体への遷移過程におけるコンクリートの構成則に関する研究
- 超過圧密粘土の進行性破壊(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.2 (1999年4月発行)掲載論文の概要)
- PROGRESSIVE FAILURE OF HEAVILY OVERCONSOLIDATED CLAYS
- 土の速度場に課した制約条件により表現される変位/荷重境界条件(『地盤工学会論文報告集』Vo..38,No.4 (1998年12月発行)掲載論文の概要)
- DISPLACEMENT/TRACTION BOUNDARY CONDITIONS REPRESENTED BY CONSTRAINT CONDITIONS ON VELOCITY FIELD OF SOIL
- iYGEC2003に参加して
- ハイダクティリティ一鋼製橋脚の耐震性能に関する実験的研究
- 繰り返し荷重を受ける鉄筋コンクリート Timoshenko はりの大変形解析
- 横方向鉄筋の拘束効果を考慮に入れたRC柱の軸方向構成則に関する研究
- ファイバーモデルにおける横方向拘束効果の定式化と軸方向コンクリートの構成則に関する研究
- 地盤工学会研究奨励賞を受賞して
- 格子モデルによるRC柱の非線形動的解析