スポンサーリンク
名古屋大学大学院医学研究科病態制御外科学 | 論文
- 肝細胞癌治療における脾摘の意義
- 同時性肝転移・膵転移を来した下行結腸癌の1例(症例報告)
- 膵併存癌(duct-acinar cell carcinoma)の1切除例
- 高齢者の術後癒着性イレウスにおけるイレウス管留置の功罪
- イレウス管による術後癒着性イレウス保存的改善後の再発関連因子の検討
- 進行膵癌術後補助化学療法の適応 (5FU vs gemcitabine)(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌における神経浸潤の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-2 肝内静脈吻合形成過程の研究
- 膵管内乳頭粘液腫瘍の周術期因子から見た縮小手術の検討と非切除経過観察例の評価
- ICC発生・分化に対する生理学的研究 : マウスES細胞由来腸管様組織をモデルとして
- WS-7-07 膵管内乳頭腫瘍(IPMT)の臨床病理学的検討とその治療方針(ワークショップ7 : 膵のIPMTの診断と手術適応)
- 肝床肝門浸潤型胆嚢癌に対するS4, 5切除+右肝動脈切除+肝外胆管切除+十二指腸部分切除 : 根治性と手術侵襲の balance をめざして(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胆管内乳頭状発育を呈した粘液産生肝内胆管癌の2例