スポンサーリンク
名古屋大学多元数理科学研究科 | 論文
- 組合せ調和写像と超剛性 (双曲空間及び離散群の研究II)
- バーンズの多重ゼータ函数の函数等式について(解析的整数論とその周辺)
- Madelung constants and Epstein zeta functions (New Aspects of Analytic Number Theory)
- ゼータ関数値のラマヌジャン急収束級数 (解析数論の展望と諸問題)
- Two examples of zeta-regularization (解析的整数論とその周辺)
- ファレイ分数のべき和の漸近展開について (解析数論と数論諸分野の交流)
- Farey series and the Riemann hypothesis (Number Theory and its Applications)
- 量指標に付随するHecke $L$関数の値分布について (代数的整数論とその周辺)
- 量指標を持つHecke $L$関数のUniversality theorem (解析数論の展望と諸問題)
- イデヤル類群の指標をもつL関数のUNIVERSALITY (解析的整数論とその周辺)
- Brill-Noether理論の非可換化と3次元Fano多様体
- Fano多様体性論の新展開-ベクトル束法とモジュライ問題を巡って-
- アーベル多様体上のベクトル束について(テータ関数とその周辺)
- K3曲面の自己同型群について(多様体の特異点の最近の成果)
- On the Structure of integral kernel for the Borel sum (Recent Trends in Exponential Asymptotics)
- On the relation between Borel sum and classical solution for Cauchy problem of Airy's and Beam's PDE (微分方程式の変形と漸近解析 短期共同研究報告集)
- On Kernel Function for Borel Sum of Divergent Solution to a Certain Non-Kowalevski Type Equation (Microlocal Analysis and Related Topics)
- The Borel Sum of Divergent Barnes Hypergeometric Series and its Application to a Partial Differential Equation (微分方程式の漸近解析と超局所解析)
- ユニタリ群上の保型形式へのある種のGalois actionについて (保型形式と$L$関数の研究)
- 極小有界等質領域上の荷重 Bergman 空間における合成作用素 (表現論と調和解析における諸問題)