スポンサーリンク
名古屋大学国際開発研究科 | 論文
- 地方都市における女性活動ネットワークの展開 : 富山県高岡市の事例をもとに
- フィリピンの住民自治組織 ・ バランガイの機能と地域社会 : 首都圏近郊ラグナ州村落の住民生活における役割
- マクロ経済管理システムと政策の中日比較 : 財政と金融
- 難民保護の方法論転換 : 国連難民高等弁務官事務所の難民流出予防活動
- ハンガリーにおける日本語教育史概観
- 日本と韓国の環境政策の発展過程の比較分析
- 台湾PL法の問題点と今後の課題 : 日本PL法との相違を手かがりとして
- Forum Non Conveniens法理を台湾の国際私法に導入する当否について : 米国におけるForum Non Conveniens法理を手掛りとして
- 上からのマイクロクレジット : IDT(インドネシア貧困村撲滅計画)の教訓 (岩崎一生教授退官記念号)
- 80年代サハラ以南アフリカ低成長の外的原因
- 自立・分散型組織の実態と成立の条件 : 6社の事例研究から
- 中條直樹教授略歴・主要著作目録
- 名古屋大学大学院国際開発研究科におけるOFWとDFW(大学と国際協力)
- ASEAN Prospects for NIC Status(Twenty-Fifth Anniversary Issue)
- フィリピンの援助問題
- インドネシアにおける逆オイル・ショックと構造調整政策 : CGEモデルに基づく1980年と1985年の比較静学分析
- ワリン・ウォンハンチャオ;池本幸生(編), 『タイの経済政策-歴史・現状・展望-』, アジア経済研究所, 1988, 323p
- 石油価格・財政金融政策・構造変化のマクロ・インパクト : タイ経済の一般均衡 (CGE) 分析(市村真一教授退官記念号--東南アジア経済・社会の変容)
- A Computable General Equilibrium Model of the Japanese Economy
- An Econometric Link System for the East and Southeast Asian Countries, Japan and the United States