スポンサーリンク
名古屋大学医学部附属病院放射線部 | 論文
- 349.放射線治療における体重減少による病巣線量への影響(第41回総会会員研究発表)(治療-7 治療計画-1)
- 15.リモートアフター・ローディングにおける線量評価(治療)(中部部会)
- 293.ライナック装置(LMR-15)からの10MV X線束の特性(第38回総会会員研究発表)(治療-8 装置・器具)
- 16.全身照射法(TBI)
- 39.放射線治療計画用コンピューター(Modulex)による等線量分布曲線の精度(◇中部部会(第15回))(部会報告)
- 38.ベッド及び毛布の皮膚線量に対する影響(◇中部部会(第15回))(部会報告)
- 50.大照射野の電子線治療における線量評価
- 49.子宮癌の放射線治療における線量評価
- 236.^Tcを用いたRI検査及び^Ra治療時における放射線作業従事者の局所及び全身被曝量について(第31回総会会員研究発表)
- 3.FCRの現状と問題点(II.ディジタルラジオグラフィーの現状と将来)
- 2.F-CRによるサブトラクションについて
- 1.F-CRの画像処理条件について
- 6.0.3mm焦点による股関節撮影(◇中部部会)
- 肝臓疾患のCT, USおよびMRIによる診断能の客観的評価に関する研究
- Dynamic MRIによる骨軟部悪性腫瘍の術前化学療法効果判定
- MRI
- MRIが病変部の確定に有用であった視神経炎の一例
- 側頭骨断層撮影
- 81.側頭骨の断層撮影法
- 33.耳鼻科領域における立体拡大断層撮影法の検討 : 撮影 III : 中部部会