スポンサーリンク
名古屋大学医学部附属病院分院 産婦人科 | 論文
- K3-8 卵黄嚢腫瘍におけるCancer stem cell同定の試み(高得点演題10 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18 Preoperative concurrent chemoradiotherapy(CCRT)を施行した進行子宮頸部腺癌36例の予後解析(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-1 質量解析を利用して見出した卵巣漿液性腺癌の白金製剤耐性の一翼を担う細胞膜骨格蛋白spectrin αII-βII tetramers : 基礎的検証と抗癌剤感受性の指標としての臨床応用をめざして(婦人科腫瘍,優秀演題賞候補プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4.妊婦水泳前後のメディカルチェックの検討(一般演題,平成17年度運動療育センター研究発表会,研究会ニュース)
- P1-224 Glypican3の卵巣明細胞腺癌における増殖制御と作用機序の検討(Group27 卵巣腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-30 子宮体癌における核蛋白RFP(RET finger protein)の発現と予後に関する臨床的検討(Group37 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-74 Glypican 3 抑制による卵巣明細胞腺癌のタキソール感受性の増強について(Group10 卵巣腫瘍4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-200 Glypican-3は卵黄嚢腫瘍の新規診断,予後マーカーとなりうる(Group57 卵巣腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-6 Epithelial-mesenchymal transition (EMT)をターゲットにした子宮癌放射線治療後の転移予防(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Interferon-α 含有腟坐剤の安定性
- インターフェロンα含有膣坐剤の試製
- P-406 子宮筋腫核出術施行例の妊娠予後に関する検討
- P-129 閉経女性の骨密度変化とアポリポ蛋白E表現型との関連
- P-38 結合型エストロゲンおよびエストリオールが血清過酸化脂質レベル, 脂質および骨代謝に及ぼす影響 : 卵巣摘出マウスにおける検討
- 332 閉経婦人における骨密度変化率と骨代謝パラメーター
- P-52 卵巣摘出婦人における尿中Pyridinium crosslinks測定の意義
- P1-239 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術の長期治療成績の検討(Group 33 子宮筋腫II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 169.妊婦の姿勢変化と腰部痛に関する考察
- 39. 妊娠に伴う子宮筋収縮の変化 : ラット子宮ONa拘縮よりの検討
- (4) 変異型単純ヘルペスウイルス(HSV)を用いた卵巣癌に対する治療戦略 : 新規がんウイルス療法の開発と構築をめざして(卵巣がんの新たな戦略-基礎から,そして臨床から-,シンポジウム3,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク