スポンサーリンク
名古屋大学医学部胸部外科 | 論文
- 経過中, ULPの出現・消失を認め, 多彩な形態変化を示したA型大動脈解離の1手術例
- 大動脈基部に瘤形成を認めた大動脈弁位人工弁感染性心内膜炎の1例
- 209 大腸lymphoid polyposis11例の検討
- 65) 逆行性脳灌流を併用した遠位弓部大動脈瘤の1手術治験例 : その手術法とアプローチに対する診断と検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 肺動脈拡大ブジー
- 6. 気管支カルチノイドの 1 例(第 9 回 日本気管支学会中部支部会)
- D71 大動脈弁閉鎖不全を合併した心室中隔欠損の手術適応の検討
- PP-422 外科侵襲に対する生体反応とその制御 : 開心術における問題と対策
- A4 数値流体力学を用いたBlalock-Taussig shunt術の三次元simulation : 至適吻合形態の検討
- 0757 数値流体力学を用いた大動脈冠動脈バイパス術の三次元シミュレーション : 至適吻合形態の検討
- PP189 狭心症を有する遠位弓部大動脈瘤に対するopen surgeryによるstent grafting と冠動脈バイパス術
- レシピエントの実態調査からみた心臓移植における問題点
- 126) トロントでの冠動脈外科
- 0161 虚血後ストレス応答に対するサルチルサ酸ナトリウムの促進効果
- 心筋電極の耐用率および閾値について-経静脈電極との比較検討-
- P628 急性心筋梗塞における亜急性心破裂の治療方針
- 急性心筋梗塞における心室自由壁破裂例の検討 : 特にSubacute Ventricular Free Wall RuptureのBlow Outについて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 緊急手術を要したLMT病変の3例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 解離性大動脈瘤との鑑別を要した急性心筋梗塞後自由壁破裂の1治験例
- 他臓器の血栓塞栓症を伴った冠動脈塞栓による急性下壁梗塞の1例