スポンサーリンク
名古屋大学医学部第1外科 | 論文
- F6-4 幽門輸温存膵頭十二指腸切除術後の上部消化菅運動機能の回復について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 術中膵管造影で広範な膵管上皮内進展を診断しえた膵癌の1切除例
- W3-6 胃切除後逆流性食道炎に対する Standard Acid Reflux Test の意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- 20. Embryonal careinoma の経験例 (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- 163. 早期胃癌再発例の検討(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 脾内に進展した膵仮性嚢胞の1例
- 1160 超音波Doppler検査にて肝切除術後門脈血流の逆流を認めた3例
- 65 閉塞性黄疸及び閉塞解除後におけるラット肝チトクローム P-450 の変動(第22回日本消化器外科学会総会)
- 60 閉塞性黄疸解除後の門脈遮断がラット肝ミトコンドリア機能に及ぼす影響(第22回日本消化器外科学会総会)
- 258 膵癌と鑑別困難であつた慢性膵炎の3切除例 : 血管造影を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
- 13. 門脈合併切除を伴う肝右三区域切除兼尾状葉全切除術(第15回日本胆道外科研究会)
- 8. 門脈合併切除を伴う肝切除を行つた胆道癌症例の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 32. Stage IV 胆嚢癌長期生存例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- SI-6 高度進行胆嚢癌に対する術式の選択(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-163 胆管ドレナージと胆管浸潤範囲診断のために4本の選択的経皮経肝胆管ドレナージ (PTCD) を行った肝門部胆管癌根治手術の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 470 充実型胆管細胞癌の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 414 消化器癌手術例に対する蛋白分解酵素阻害剤 (ウリナスタチン) 投与のprospective randomized study(第38回日本消化器外科学会総会)
- S2-3 術前診断からみた手術術式の決定 : 肛門部胆管癌について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-92 腹腔動脈起始部圧迫症候群を伴う膵胆道癌の3切除例の経験(第37回日本消化器外科学会総会)
- 318 乳頭機能不全疑診例に対する経皮経肝胆道内圧測定法の意義(第37回日本消化器外科学会総会)