スポンサーリンク
名古屋大学医学部第二内科 | 論文
- 局所進行非小細胞肺癌に対する5日間分割CBDCA+経口VP-16と放射線療法の同時併用のPhase II study : 化学療法(2)
- P-255 StageIV非小細胞肺癌に対するCBDCA+VP-16経口療法(CE療法)のPhaseIIstudy
- 84 局所進行非小細胞癌に対するCBDCA+VP-16と放射線療法の同時併用のPhase II study
- 115 Cough Variant Asthma(CVA)に対する咳カウンターを利用したセラトロダストの検討
- 5 安定した慢性喘息患者における吸入ステロイド療法(BDI)の最終ステップダウンの検討(ポスターワークショップ15 吸入ステロイドの使い方 : 乳児から老人まで)
- 395 中等症持続性慢性気管支喘息患者における中等度発作時の外来対応の可能性
- 547 膵頭部領域癌に対する新しい診断法 : 術中迅速免疫染色と超音波内視鏡(第34回日本消化器外科学会総会)
- 140) 当院における解離性大動脈瘤の治療成績について
- 129) 好酸球性心膜炎の一例
- 115) PCPSにて救命しえた急性広範型肺塞栓症の1例
- 21) 当院における冠動脈ステントの臨床経験
- 133) ステント留置にて消失をみたPTCA後冠動脈瘤の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 110) 当院における肺塞栓症の検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 44)診断冠動脈造影後早期に発症した急性心筋梗塞の検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 11)左上大静脈遺残にDDDペースメーカーを植え込んだSick Sinus Syndromeの1例(日本循環器学会第94会東海地方会)
- 12)PTCA中に生じた冠動脈解離に対してDirectional Coronary Atherectomy (DCA)を行った2例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 4 テオフィリンと吸入ステロイド薬の併用効果(ポスターワークショップ14 テオフィリンの使い方 : 乳児から老人まで)
- 5 ステロイド薬(シンポジウム7 気管支喘息の有用性とその問題点)
- 1 膠原病肺の組織学的検討(シンポジウム6 膠原病と肺・血管病変)
- 肺癌告知・治療に対する患者・家族・医療従事者の認識の相違