スポンサーリンク
名古屋大学医学部小児外科 | 論文
- 2.Ewing肉腫の膵転移に対し,幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行した1例(【IV】一般演題,第41回東海小児がん研究会,研究会)
- 8.肛門周囲原発横紋筋肉腫の治療経験(【III】一般演題,第39回東海小児がん研究会,研究会)
- 2.スクリーニング発見神経芽腫に対する無治療経過観察の試み(【III】ワークショップ1,第38回東海小児がん研究会,研究会)
- 5.膵臓および肝臓に多発性結節病変をきたした興味ある1例(第15回日本小児脾臓研究会)
- 23.我々のGERの治療方針(第32回日本小児消化管機能研究会)
- 21.直腸肛門奇形の骨盤低筋群の三次元描画による検討(第31回日本小児消化管機能研究会)
- 2. 門脈圧亢進症を呈した肝右葉低形成の1例(一般演題,第21回日本小児脾臓研究会)
- 4. 先天性肝線維症に伴う脾機能亢進症に対する脾部分切除術(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- P-256 最近10年間の当院における腹壁破裂の治療成績(ポスター 新生児疾患2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-226 人工気胸による小児胸腔鏡手術の検討(ポスター 術式,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-158 先天性胆道拡張症・膵胆管合流異常に合併するprotein plugの溶解実験(ポスター 肝・胆道2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- DP-115-6 胆道閉鎖症術後における多価不飽和脂肪酸の分析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-067-3 胆道閉鎖症に対する葛西手術後のビリルビンの推移からみた肝移植適応の早期予測(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-004-2 胆汁のプロテオーム解析からみた小児膵胆管合流異常の病態(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 11. 先天性胆道拡張症と診断されたI cyst型胆道閉鎖症の2例(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 35. 臍動静脈瘻の1例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 30. 虐待と誤認されたSchonlein-Henoch紫斑病の1例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 3. 出生前診断が可能であった先天性気管支閉鎖の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- 4.胆道閉鎖症に対する再手術とその意義(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- 25. 下大静脈・肝右葉合併切除により切除し得た右副腎原発神経芽腫の1例(第40回日本小児外科学会東海地方会)
スポンサーリンク