スポンサーリンク
名古屋大学医学部呼吸器内科 | 論文
- P12-2 高齢者におけるEBUS-TBNAの検討(EBUS3,ポスター12,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P11-4 当院でEBUS-TBNAを施行し,偽陰性診断であった5症例の検討(EBUS2,ポスター11,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O12-4 EBUS-GS併用経気管支鏡下生検で肺クリプトコッカス症と診断された3症例の検討(炎症,一般口演12,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-5 超音波気管支鏡(EBUS-TBNA)で診断した肺過誤腫の一例(EBUS1,ポスター10,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O21-2 気管支鏡検査前スクリーニング肺機能検査は慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期診断方法として有効性である(合併症,一般口演21,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O24-2 肺結核病変に対し,ガイドシース併用気管支腔内超音波検査(EBUS-GS)を用いて診断した3症例の検討(EBUS1,一般口演24,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-3 悪性腫瘍との鑑別を要し, EBUS-TBNA施行した縦隔内副甲状腺嚢胞の一例(EBUS1,ポスター10,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肋骨病変を伴い悪性縦隔腫瘍との鑑別を要した縦隔副甲状腺嚢胞の1例
- O14-1 ヒト気道平滑筋細胞はメカニカルストレスに応答してATPを放出する(気道過敏性 気道リモデリング2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O83-4 肺癌外科手術症例の術前肺機能評価におけるGOLD分類とFEV1/FVC正常下限は術後リスクを同定する.(COPDI,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O83-5 気管支鏡検査前スクリーニング肺機能検査導入による慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期診断の有効性(COPDI,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O82-10 呼吸器内科医を対象とした喘息治療ステップダウンの実態調査 : 勤務形態による意識の違い(喘息管理,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-164 肺がん患者におけるカルボプラチンによる消化器症状に対するアプレピタントの有効性(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- O25-1 cAMPによるヒト気道平滑筋遊走能の制御機構(気道平滑筋,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-8 関節リウマチ肺病変の多面的評価におけるMostGraphによる呼吸抵抗測定の意義(MS10 膠原病,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-332 好塩基球はTCR非依存性にTh2性気道炎症を増悪させる(動物モデルによるアレルギー疾患の病態解明,ポスター発表,一般演題)
- O68-2 診断基準から考えるIgG4関連疾患と呼吸器病変(IgG4,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-346 Capsaicinoids regulate airway anion transporters through Rho kinase- and cAMP-dependent mechanisms
- S8-1 気道平滑筋の収縮性変化が及ぼす病態とその機序(シンポジウム8 The role of airway smooth muscle in pathogenesis asthma,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-17-1 肺原発悪性黒色腫の一例(症例-10,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク