スポンサーリンク
名古屋大学今永外科肝臓研究室 | 論文
- 637. SDI 法による消化器癌の制癌剤感受性についての検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 531. ヒト胃癌細胞におけるチロシンキナーゼ型癌遺伝子の検索(第35回日本消化器外科学会総会)
- 17 フローサイトメトリーを用いた stageIV 胃癌における DNA ploidy pattern の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-184 直腸癌局所再発の診断 : 経時的骨盤部 CT 撮影により発見できた2症例について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-286 アンスロン門脈バイパス用カテーテル内の血流 Monitor Doppler Probe の開発と臨床応用(第46回日本消化器外科学会)
- Implantable doppler miniprobe に関する基礎的検討
- 278 Implantable Doppler Miniprobe における基礎的検討 (第2報)(第45回日本消化器外科学会総会)
- PL-20 Implantable Doppler Miniprobe における基礎的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- W5-4 プロテアーゼインヒビター投与による残胃2次発癌防止の可能性(第46回日本消化器外科学会)
- 152 P-糖蛋白の発現からみた消化器癌の制癌剤感受性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部腫瘍に対する術中進展度診断と手術
- III-207 膵癌長期生存の治療戦略について
- VS-3-5 膵頭部腫瘍に対するIsolated PpPDとGDA温存膵頭十二指腸第II部切除術(PHRSD) ( 膵頭切除術)
- VS6-5 門脈合併切除を伴う RHPD を施行し、術後42ヶ月生存した Hint3, Binf2, N4(+) 進行胆嚢癌(第50回日本消化器外科学会総会)
- 336 肺癌の小腸転移症例について, 症例報告及び本邦報告例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 粉状発熱磁性体リピオドール懸濁液を用いた進行肝細胞癌の温熱化学療法に関する基礎的検討
- 366 肝虚血とその病態に関する基礎的および臨床的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- Groove pancreatitisとの鑑別診断が困難であった膵頭部癌の1例
- 7 大腸癌肝転移症例の検討 : 肝動注化学療法の有用性(第48回日本消化器外科学会総会)
- 432 肝細胞癌における細胞増殖能と予後との関連性について : AgNOR 染色による検討(第43回日本消化器外科学会総会)