スポンサーリンク
名古屋大学人間情報学研究科 | 論文
- 2つの仮現運動音の動き知覚
- 機械と人間の音声コミュニケーション
- 移動感を伴う音源の定位
- 人間と機械の音声認識 : 音声聴覚研究の学際性
- 1994年音声言語処理国際会議
- Nonstandard Methods on Representations of the Canonical Commutation Relations
- 媒介変数を含む代数的無理数の連分数展開のアルゴリズムの実装
- 意味の生まれる気配 : 心の原風景を求めて
- 運動画像に対する記憶の揺れと確信度(A-3.認知1,A.口頭発表,VI.第7回大会発表要旨)
- 連続時間一般通信路のコスト制約付容量
- 1Q31 2次元格子モデルを用いたタンパク質フォールディングのエネルギーランドスケープの研究
- 化学反応系の非線形ダイナミクス : 結合振動系を中心に
- 生命体のモデルとしての自律的化学システム
- 2.諸科学に見られる不動点論の散策 2.3化学モデルと不動点 : 化学反応によるリズムとパターン (不動点をめぐって)
- 3項式の根の連分数展開について (解析的整数論とその周辺)
- 不定方程式$X^3-(c^3-1)Y^3=N$と$^3\sqrt{c^3-1}$連分数展開(解析的整数論の新しい展開)
- Lagrangeによる連分数展開のアルゴリズムの一般化の試み (数式処理における理論と応用の研究)
- 2元2次不定方程式の整数解のOSTROWSKI表現について (代数的整数論とその周辺)
- 2元2次不定方程式と整数のOstrowski表現について
- 2次体のイデアル類群の構造の探査における2元2次形式論の利用