スポンサーリンク
同志社女子大学学芸学部 | 論文
- 英語教授における落とし穴
- On the Nature of JapaneseParticles
- 現代言語学私考 : 記述言語学を中心に
- トマス・ハーディ作「たそがれのつぐみ」
- Lyrical Ballads,1798のバラッド詩について
- アクション・リサーチを利用した授業研究(中間報告) : 本学学生の英語多読指導に対する考察
- 教育実習簿の分析を通した英語教職授業の評価
- 英語教員養成における Action Research の試み
- 「反省的実践」を生かした授業
- 反省的実践を生かした授業研究に関する事例研究
- The Acquisition of English Tense and Aspect by JapaneseStudents
- Readingにおけるアクション・リサーチ : 読む楽しさと多読を目指した指導法研究
- Horace Walpole と Gothic
- Sir William Temple における風土論
- Sir William Temple と Gothicism
- 18世紀における Gothicism の背景
- ハーディの小説における自然描写の詩的饗宴
- ""Life offers - to deny!"": ハーディの人物創造の原点
- 道の効用 : ハーディの小説の一大側面
- Far from the Madding Crowd : 第40章の意味するもの