スポンサーリンク
同志社大学 工学部 | 論文
- 酸化-還元による細胞機能の制御
- 散逸性媒質内の音波伝搬解析へのCIP法の適用 : 1次元シミュレーション
- C型CIP法を用いた音場解析に関する検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- C型CIP法を用いた音場解析に関する検討
- CIP法による音波伝搬シミュレーション
- CIP法を用いた3次元音場解析に関する検討(立体音響・音場制御/一般)
- CIP法を用いた音場解析における時間刻みの計算精度への依存性
- CIP法を用いた音場解析における時間刻みの計算精度への依存性
- 境界面の取り扱いを考慮したM型CIP法による2次元音波伝搬数値シミュレーション
- GPUによる時間領域音場シミュレーションの高速化 : DHMとFDTDの比較
- GPUによる時間領域音場シミュレーションの高速化 : DHMとFDTDの比較
- 高次差分によるAsymmetric FDTD (A-FDTD)法を用いた音波伝搬の数値シミュレーション
- Asymmetric FDTD (A-FDTD)法を用いた電磁波伝搬解析の数値分散評価 : Standard FDTDとHigher order FDTDによる非対称定式化
- 時間領域音波伝搬シミュレーションにおける吸収の組み入れについて
- 音波の非線形相互作用の角度依存性に着目した媒質の非線形パラメータB/Aの測定法
- A-5 音波の非線形相互作用を用いた音圧・粒子速度プローブ(超音波計測)
- パラメトリックアレーの応用 (非線形波動の計測工学への応用)
- 波形歪現象からみた仮想音源生成機構の検討
- D-17 2つの音波交差時における非線形相互作用を生じない交差角度の測定(ポスターセッション)
- C-1 パラメトリック受波アレーを用いた指向性マイクロホンの実現(超音波の発生・検出)