スポンサーリンク
同志社大学文学部 | 論文
- 白人の純血をまもる : 1920年代のアメリカ
- 川島浩平著『都市コミュニティと階級・エスニシティ--ボストン・バックベイ地区の形成と変容、1850-1940』
- イタリア人に生まれて--R.J.ヴェコリのアメリカ移民史研究とエスニシティ (特集 文化の中心と周縁の総合研究)
- 《移民社会》アメリカの再検討 - 統合と分裂 : 米国移民史研究の来歴 : イタリア系歴史家R・ヴェコリの観点
- カレンダーの中の革命--アメリカ建国期のアルマナックに関する一考察
- 福音の生産と消費--市場革命の時代の宗教と出版 (特集:消費文化とアメリカ)
- Catholics and Secondary Education in Early Twentieth Century America
- 〈論説〉20世紀初頭アメリカのカトリックと中等教育
- 大下尚一先生追悼号刊行にあたって
- Book Peddling and The Life of Washington : Mason L. Weems in the History of the Book
- 〈論説〉本の行商とワシントン伝 : メイソン・L・ウィームズと建国期の書物
- 書物の歴史 : アメリカン・アンティクエリアン・ソサエティの研究プログラム
- 建国の知識と秩序 : 雑誌と読者の歴史にむけて
- 移民委員会報告第38巻『移民の体型変化』 : 20世紀初頭の移民問題とフランツ・ボアズの人類学
- イタリア系アメリカ人名士録 : 1930年代の移民コミュニティに関する一考察
- 世紀転換期アメリカの中等教育 : 公立ハイスクール生徒のプロファイルに関する研究から
- 同志社大学アメリカ研究所所蔵アメリカ社会史関係第1次資料目録
- 移民とアメリカのカトリック教会 : 20世紀前半のイタリア系司祭を中心に
- レオナルド・コヴェロと民族の多様性 : ニューヨーク市イーストハーレムのコミュニティ・スクール, 1934-45年
- 数学学習と大学教育・所得・昇進--「経済学部出身者の大学教育とキャリア形成に関する実態調査」に基づく実証分析