スポンサーリンク
吉備国際大学心理学部臨床心理学科 | 論文
- いじめから心身症状を呈した思春期女子の心理治療過程
- 看護職者の針刺しに伴う経験の構造
- 脳外傷者の認知-行動障害尺度(TBI-31)の作成--生活場面の観察による評価
- 失語症者の復職について
- 重症脳外傷患者の社会復帰状況とWAIS-Rとの関係 : 重症脳外傷患者の知的能力に関する問題点 (第3報)
- 大脳劣位半球損傷者の行動チェックリストの開発 : 右利き左片マヒ者の行動の構造
- II-F-38 脳外傷後遺症としての知的障害と社会復帰の関係 : WAIS-Rによる検討
- II-F-12 失語症者における動作性知能検査
- 重症脳外傷患者の知的能力に関する問題点 第2報 : WAIS-R下位項目の検討
- II-H-3 重症脳外傷患者の知的能力に関する問題点(第2報) : WAIS-R下位項目の検討
- 心理社会的ストレス研究におけるストレス反応の測定
- 自律系反応の自己制御に及ぼすイメージ能力と映像の影響
- 血液型と性格の関連についての調査的研究
- 小児心身症に対する総合的人間理解の視点
- 高校時代の進路探索と将来の進路選択期待の関係
- PF045 高校時代の進路探索と大学生活の関係(2) : 大学生活満足度に関する探索的研究
- PF044 高校時代の進路探索と大学生活の関係(1) : 進路決定に関する探索的研究
- 高次脳機能障害者における社会的行動障害についての検討(2) : 受傷後の生活状況との関連
- 高次脳機能障害者における社会的行動障害についての検討(1) : 社会適応障害調査票作成と信頼性・妥当性の検討
- ポジティブ気分と一般知識構造を用いた情報処理プロセス:適応レベルからの考察