スポンサーリンク
厚生連渥美病院内科 | 論文
- 141)イヌ摘出冠動脈における各種亜硝酸剤の影響 : 特に内膜損傷について : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 73)イソプロテレノール大量負荷時およびホスフォリパーゼ拮抗剤併用時におけるラット心筋リン脂質の変化 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 70)Calcium free perfusionにおけるラット心筋障害に対する各種β-blockerの抑制効果について : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 10)特異的Thromboxane A_2合成阻害剤の犬局所心筋血流に及ぼす影響 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 9)急性圧負荷の心産生プロスタサイクリンと局所心筋血流量におよぼす影響 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 202) 外科的副伝導路切断術後にデルタ波の再発と頻拍発作を認めアブレーションが箸効したWPW症候群の一例
- ウエーブレット変換による加算平均心電図の解析
- 0502 カテーテルMaze法の基礎的検討
- 0341 ウェーブレット変換を用いた加算平均心電図の解析
- 77) 当院におけるペースメーカーリード抜去の成績(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- Catheter ablationの経済効果の検討 : 薬物療法およびPTCAの比較
- 123)新しいDDDRペースメーカー・Diamondのシュミレーターによる検討と臨床使用経験(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- P360 うっ血性心不全に対するアンギオテンシン変換酵素阻害薬の抗不整脈作用
- 0682 加算平均心電図における日本人の正常値に関する検討
- 加算平均心電図を用いたスクリーニングの問題点 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 薬剤抵抗性不整脈に房室接合部カテーテル焼灼術が著効した1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- WPW症候群(後中隔伝導路)にカテーテル焼灼を行った1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 216)中大脳動脈閉塞症の診断における急性期DSAの有用性 : 血栓症と閉塞症の鑑別
- 161)VSD術後に心房粗動と心房頻拍が合併し, カテーテルアブレーションにて根治し得た1例
- 19)たこつぼ型左室壁運動障害を呈したSpastic Ml1例とAtypical stunning1例