スポンサーリンク
千葉県立中央博物館 | 論文
- 栗駒山ブナ原生林の下層に優占する低木4種の7年間の個体群動態
- ブナ極相林における低木4種の結実の時間・空間パターン
- 博物館活動における水塚を用いた環境教育
- Isolation of a New Tremorgenic Indologiterpene, 1'-O-Acetylpaxilline, from Emericella striata and Distribution of Paxilline in Emericella spp.
- 84(PA3-4) Emericella属菌類の生産する新規インドロジテルペン誘導体Emindole類およびその関連化合物(ポスター発表の部)
- 千葉県におけるアライグマの個体数試算(2009年)
- インドの牛車の虫害 : 牛車から現れたカミキリムシ
- 国連ミレニアム生態系評価(MA)及び日本における里山・里海のサブ・グローバル評価(里山里海SGA)プロジェクト
- 青森県におけるトビケラ目成虫の採集記録--ナガレトビケラ科・エグリトビケラ科・トビケラ科
- 千葉県立中央博物館海外学術調査 「北千島・カムチャッカ」 : 方法論とその展開
- P202 琉球列島のナガレトビケラ属(Trichoptera; Rhyacophilidae)(ポスター発表)
- P2 日本産アミメシマトビケラ(Trichoptera; Arctopsychidae)の分類学的再検討(ポスター発表)
- バイオマニピュレーション : 生物多様性に配慮したアクティブな水界生態管理の応用技術
- ルーミスシジミの訪花
- 総合討論
- 千葉県の中部更新統市宿層より産出したヒゲクジラ類化石の産状
- 更新統下総層群清川層にみられる海水準上昇初期の洪水堆積物
- O-5 千葉県北東部犬吠層群 250m コアの花粉記録と MIS11-19 の気候変動
- 更新統下総層群の形成ダイナミクス
- 更新統下総層群上泉層にみられるギルバート型粗粒三角州