スポンサーリンク
千葉県こども病院外科 | 論文
- 47. 胸壁内外に進展した脂肪芽腫の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 25.胆道閉鎖症術後の肝内病変に関する検討(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- S1-3.胆道閉鎖症肝組織におけるToll-like Receptorの発現解析(シンポジウム1「胆道閉鎖症の病因・予後因子」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- I-1.乳児期発症の胆道閉鎖症と考えられた1例(一般演題「症例・合併奇形」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 当科における腸重積症の臨床学的検討
- P-054A 肝内胆管再生に関する基礎的検討(肝・胆道4, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-021A Hirschsprung病術後腸炎の臨床的発症因子の検討 : 当科におけるZ型吻合-GIA法68例の遠隔成績より(結腸・直腸・肛門1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-189 鏡視下手術を施行した小児固形腫瘍の中期予後(示説 内視鏡手術予後2)
- P-104 出生前診断されたbiliary cystic malformationsの臨床的検討(示説 胆道拡張症1)
- P-050 神経芽腫臨床例における trk B 遺伝子発現の意義
- 小児外科における後腹膜鏡下手術の現状とその展望
- 小児における腹腔鏡補助下大腸全摘術の工夫
- 27. Covered cloacal exstrophy の 2 例(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 11. 全身麻酔下便塊除去を施行した小児慢性便秘例 : コンセンサスカンファレンスの検証(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- 18.脳症で発症し遷延性イレウスを呈した後天性神経節細胞減少症の1小児例(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- P-59 後天性Hypoganglionosisの1例(示説14 小腸1,第43回 日本小児外科学会総会)
- RSウイルスによる急性呼吸不全症例の検討
- 腎不全を合併した胚細胞腫瘍の一例 : 透析を併用した化学療法の経験
- 小腸狭窄を合併した先天性結腸閉鎖症の1例
- 2. 胃食道逆流防止術を行った心身障害児に合併したSMA症候群の検討(第33回日本小児消化管機能研究会)