スポンサーリンク
千葉市立病院小児科 | 論文
- 420 急速減感作療法の臨床的治療評価
- 115.小児気管支喘息に対するヨード製剤, 特に有機ヨード剤の臨床効果並びにその作用機序について(喘息(VII))
- 2. 気管支喘息の治療によるT細胞活性化の制御 : フローサイトメトリーを用いた解析 (5 気管支喘息治療効果判定のプライマリーエンドポイント : 末梢血液からの情報)
- 3 気管支喘息に対する家塵を用いた免疫療法の臨床的効果(特異的免疫療法の奏効機序とアレルギー疾患治療における位置づけ)
- 9 小児の減感作療法
- 気道過敏症としての気管支喘息
- 40 ラテックス凝集阻止法によるテオフィリン血中濃度迅速測定器 (バイオトラック) の有用性の検討
- 268 小児気管支喘息の発作予防治療における抗コリン剤の有用性に関する検討
- 28.吸引生検法によるPneumocystis carinii肺炎の診断(呼吸器1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 172.川崎病患者における尿中封入体細胞の細胞学的検討(総合(泌尿器)40, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 3. アレルギー性疾患の診断と治療(昭和44年度(1969)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 3-4 アレルギー性気管支炎(喘息前段階)の臨床(3.アレルギー性疾患の診断と治療,昭和44年度(1969)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 8. 小児喘息の気道障害とその評価 (7 気管支喘息における気道障害とその治療評価)
- 49 ダニ応答性T細胞の機能に及ぼすハウスダスト(HD)急速減感作療法(RIT)の効果
- H. influenzae の ampicillin 感受性の年次別推移と ampicillin に対する最小発育阻止濃度 (MIC) 2μg/mlの H. influenzae による気管支肺感染症のペニシリン系抗菌薬の治療効果について
- 下気道感染急性期に Chlamydia pneumoniae 特異IgM抗体陽性を示した小児における特異IgG, IgA抗体価の変化
- 375 一農山村(下伊那南部)の乳幼児健診における反復性気道疾患を主体とした8年半の調査成績
- 調節性T細胞によるアレルギー疾患の治療